令和2年10月31日(土)をもちまして、クーポン使用は終了しました。
御応募いただきました「抽選会」は11月中に実施する予定です。詳細が決まり次第ご案内いたします。
なお、抽選実施後の当選者には、賞品等の発送をもって発表にかえさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症拡大により、事業活動に影響を受けている市内事業者を応援するため、
1世帯3,000分(250円×12枚綴)のクーポン券を配布する「クーポンDEしらかわんチームキャンペーン」を実施いたします。
※令和2年8月6日(木)、配布先の全世帯へクーポン券を郵送しました。


追加店舗情報へ  クリックするとジャンプします。


取扱店の皆様へ クリックするとジャンプします。

利用者の皆様へ

どうやって使うの?

配布物に同封したクーポン取扱店に掲載されたお店で、支払った代金500円毎にクーポン1枚(250円分)ご利用いただけます。つまり、支払った代金の最大半額まで利用できます。
例)お会計金額が1,200円の場合、クーポン券2枚(500円分)をご利用いただき、差額の700円を自己負担していただきます。

どこで使えるの?

クーポン券を利用できるお店を確認し、ご利用ください。取扱店数229店(令和2年9月10日現在)
白河地域 PDFファイル
表郷地域 PDFファイル
大信地域 PDFファイル
東地域  PDFファイル

*配布したチラシはこちら↓

NEW!
追加店舗情報(白河地域)
・店舗No.152
レストランプラネット(飲食・喫茶)
・店舗No.154
セレクトショップ シャイニー(衣料・呉服・寝具・靴)
・店舗No.155
CAFE&DINING GRACE(飲食・喫茶)
・店舗No.156
梅寿(飲食・喫茶)
・店舗No.157
白河関のそば(飲食料品・米穀・酒類)
・店舗No.158
夢の照す(飲食・喫茶)
・店舗No.159
荻原屋(飲食・喫茶)
・店舗No.160
第二かどや本店(飲食・喫茶)
・店舗No.161
第二かどや昭和町店(飲食・喫茶)
・店舗No.162
ワイズ・コレクション(飲食・喫茶)
・店舗No.163
焼肉ダイニング蘭(飲食・喫茶)
・店舗No.164
創作和彩ダイニング心(飲食・喫茶)
・店舗No.165
鍼灸サロンSeren(マッサージ・整体・カイロプラクティック)
・店舗No.166
中華 萬福(飲食・喫茶)
・店舗No.167
クレープ Mimi(飲食・喫茶)
・店舗No.168
日比谷 鳥こまち新白河店(飲食・喫茶)
・店舗No.169
手打ち蕎麦 和楽(わらい)(飲食・喫茶)
・店舗No.170
水月(飲食・喫茶)
・店舗No.171
嬉々たる食卓 奥のかど(飲食・喫茶)
・店舗No.172
コリアレストラン 明洞(飲食・喫茶)
・店舗No.173
カルム菓子店(菓子・パン等)

いつまで使えるの?

クーポン券の有効期限は、手元に届いてから、令和2年10月31日(土)までとなります。
有効期限を過ぎたものは、無効となりますので、必ず期限内までにご利用ください。
*現金のお引き換えやつり銭のお支払いはできません。

抽選キャンペーンに応募するには?

クーポン券をお店で利用し、お店からクーポン半券をお受け取りください。
その半券が、抽選キャンペーンの「応募券」となります。

(応募条件)
2店舗以上の応募券を集めて、ハガキを郵送または応募窓口(白河商工会議所)へ持参してください。
素敵な賞品が当たるチャンスは、最大3回!(Wチャンス、トリプルチャンス有り)

★パターン① 2店舗以上の応募券を貼付
▶ 通常抽選

★パターン② 3店舗以上の応募券を貼付
▶ Wチャンス抽選

★パターン③ 3店舗以上ご利用で、そのうち赤色の取扱店で1店舗以上の応募券を貼付
▶ トリプルチャンス抽選

*応募券に利用した「店舗番号」と「押印」があるか必ずご確認ください。不備の場合は無効となります。

例)
2店舗の応募券(うち赤色の取扱店1枚)を貼付し、応募した場合。
▶2店舗のため、「通常抽選」となりチャンスは1回です。

3店舗の応募券(全て赤色の異なる取扱店3枚)を貼付し、応募した場合。
▶3店舗のため、「通常抽選」・「Wチャンス」・「トリプルチャンス」の計3回の抽選チャンス有り。

応募すると、何が当たる可能性があるの?

抽選で、
・家電(テレビ・調理器具・健康器具など)
・取扱店で使える商品券
・地場産品
・取扱店協賛品
が当たります。 総数1,000本!!
※11月中旬に抽選会を行います。当選者は、賞品等の発送をもって発表に代えさせていただきます。

応募はいつまでにするの?

クーポン券の有効期限と同様に、令和2年10月31日(土)までとなります。(当日消印有効)

取扱店の皆様へ

取扱店を随時募集中!

(加盟店条件)
白河市内に本社または本店がある事業者(小売・飲食・サービス業など)

取扱加盟店登録申請書 PDFファイル ←こちらをプリントアウトしてください。
申込書に必要事項を記入のうえ、店舗所在地の下記、商工会議所・商工会にFAXにてお申込みください。
(申込窓口)
①白河商工会議所 FAX 0248-22-1300
②表郷商工会   FAX 0248-32-3966
③大信商工会   FAX 0248-46-3600
④ひがし商工会  FAX 0248-34-3787

クーポン等取扱い方法・流れ

①お客様がお会計時にクーポンを提出されます。
*コピー等により複製したクーポンは取り扱わないようにお願いします。万一、取り扱った場合、換金はできません。明らかに複製とわかるものは、利用をお断りしてください。
(クーポン券の見本)

 

 

②お会計金額500円以上からクーポンを使用できる取扱いとしているため、500円(税込)毎にクーポン1枚につき、250円の割引を行ってください。
例)お会計金額1,000円以上の場合、2枚(500円分)。1,500円以上の場合、3枚(750円)利用可能。

③クーポンを取り扱った場合、指定の「店舗番号」を記入し押印した後、半券をもぎりお客様にお渡しください。(お客様が応募券となります。)

 

 

 

*押印していないものは、換金できませんのでご注意ください。

換金について

換金する場合は、必ず換金申請書を換金日2営業日前までにWEBフォーム・メール・FAXの方法で事前申請してください。
換金日当日は、商工会議所・商工会に使用済みクーポンを持参してください。クーポン枚数分の金額を現金または小切手で支給します。

換金申請書 PDFファイル ←こちらをプリントアウトしてFAXしてください。

▶換金申請をWEBフォームからの場合
こちらのサイトから申請してください。→ 換金申請WEBフォーム 外部リンク

①換金日
第1回  8月17日(月) ◀ *申請日: 8月14日(金)まで
第2回  8月25日(火) ◀ *申請日: 8月21日(金)まで
第3回  9月15日(火) ◀ *申請日: 9月11日(金)まで
第4回  9月25日(金) ◀ *申請日: 9月23日(水)まで
第5回 10月15日(木) ◀ *申請日:10月13日(火)まで
第6回 10月26日(月) ◀ *申請日:10月22日(木)まで
第7回 11月16日(月) ◀ *申請日:11月12日(木)まで
第8回 11月25日(水) ◀ *申請日:11月20日(金)まで
*最終換金日
令和2年11月25日(水)まで。それ以降は換金に応じることができませんので、ご注意ください。
*換金時間
午前9時から午後4時まで

②換金場所
白河商工会議所 ☎0248-23-3101
表郷商工会   ☎0248-32-3065
大信商工会   ☎0248-46-2070
ひがし商工会  ☎0248-34-2779

③持参物
使用済みクーポン(裏面に押印したもの)

④その他
有効期限を過ぎたクーポンは取り扱わないようにお願いします。

問合せ・キャンペーン応募先

白河商工会議所 〒961-0957 福島県白河市道場小路96-5
0248-23-3101
cci@shirakawa-cci.or.jp