新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様への支援策のお知らせ

(更新日:令和2年5月29日)
▼更新内容
*「福島県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金・支援金」の電子申請受付(5月29日)が開始されました。
*令和2年度第2次補正予算案の経済産業省関係資料が公表されました。

(更新日:令和2年5月21日)
▼更新内容
*県委託事業「飲食店応援前払利用券発行支援事業」の取扱店募集を開始しました。
*5月22日(金)から「持続化給付金サポート会場(白河会場)」が開設されます。
*「持続化給付金」の申請方法に関するチラシ・動画を掲載しました。

新型コロナウイルス感染症により、経営面で影響を受けている事業所の皆様を支援するため、当所中小企業相談所内に特別相談窓口を設置しております。ぜひ、当所の相談窓口にご相談ください。

【お問合せ先】
白河商工会議所 中小企業相談所
☎0248-23-3101

 

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける国等の支援策等を随時お知らせいたします。

カテゴリー別 

*項目をクリックすると、ジャンプします。

協力金 給付金 資金繰り 雇用 支援策 その他
福島県

(国)
持続化給付金
政府系金融機関 雇用調整助成金 (飲食店)
クーポンDE白河テイクアウト
新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合の対応
白河市 (国)
持続化給付金サポート
民間金融機関 相談会 (飲食店)
#白河エール飯
影響調査結果
  (県)
感染症拡大防止給付金
福島県 (飲食店)
飲食店応援前払利用券発行支援事業
  白河市
  相談会

 

省庁 情報提供 ガイドライン       
経済産業省

LINE「経産省」 業種別
厚生労働省 資金相談特設サイト(経産省) 経団連

*アイコン (PDF形式データ)、(ホームページ)、(新着情報)


福島県  

●福島県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金・支援金

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、県の要請や協力依頼に応じて、施設の休止や営業時間の短縮にご協力いただいた法人及び個人事業主に対して、協力金・支援金を交付。

●福島県新型コロナウイルス感染症拡大防止給付金

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出自粛等により大きな影響を受け、売上が減少している事業者に対し、解除後に向けた準備等に要する経費を支援。
 福島県新型コロナウイルス感染症拡大防止給付金(福島県HP) 
 福島県新型コロナウイルス感染症拡大防止給付金交付事業概要 


●新型コロナウイルスにより事業活動に影響を受けた中小企業者への資金繰り支援について

 新型コロナウイルス感染症により事業活動に影響を受けている県内中小企業者の皆様への資金繰り支援として、中小企業制度資金「新型コロナウイルス対策特別資金(実質無利子型)」を新たに創設しましたので、ぜひご利用ください。
なお、ご利用の際には市町村の認定書が必要となりますので、最寄りの金融機関へのご相談と併せて、事業所のある市町村の商工担当課にお申込みください。
「新型コロナウイルス対策特別資金(実質無利子型)」チラシ
 福島県のホームページへ

白河市(独自)  

●【新型コロナ関連】白河市新型コロナウイルス感染症対策協力金(事業者関係)
白河市では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため福島県の休業要請により、施設の休止や営業時間の短縮にご協力いただいた法人及び個人事業主の皆様に対し、白河市新型コロナウイルス感染症対策協力金(一律10万円)を支給します。

●白河市新型コロナウイルス感染症対策資金 ※融資が実行されるまでのつなぎ融資(上限100万円)


●白河市新型コロナウイルス感染症対策信用保証料補助金 ※信用保証料の補助。

 支援策チラシ 
 詳細は、白河市ホームページ


経済産業省  

新型コロナウイルス感染症関連 

●令和2年度第2次補正予算案等(経済産業省関連)の概要
 経済産業省関係令和2年度第2次補正予算案(概要)
 令和2年度第2次補正予算案の事業概要(PR資料)
 令和2年度第2次補正予算案等における金融支援策

●支援策パンフレット
 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ  ※6月5日(金)19時更新版
 資金繰り支援内容一覧(政府系金融機関による融資・保証のメニューを1枚にまとめたもの)


●持続化給付金(緊急経済対策)
 「持続化給付金」事務局ホームページ  ←5月1日(金)より、申請受付が開始されました。
 持続化給付金ポータルサイト 
【問い合わせ先】中小企業庁 金融・給付金相談窓口
0570-783183 ※平日・休日9:00~17:00


 持続化給付金の申請手続き方法(チラシ)
 スマホでできる持続化給付金の申請(チラシ)
▼パソコンでの電子申請の操作方法(13分48秒)

▼スマートフォンでの電子申請の操作方法(13分50秒)



 「持続化給付金 申請サポート会場」の開設について
・持続化給付金のオンライン申請が困難な方のために、5月22日(金)から当地域においても「申請サポート会場」が新白信ビルに開設されます。
・会場での申請には、以下により事前予約をしたうえで、事前シートの記入、必要書類の印刷・持参が必要です。
・また、会場内でのマスク着用、来訪人数を事業所あたり1名に制限するなど、感染防止対策をお願いします。
・事前予約や申請の詳細は下記のサイトをご覧ください。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

お電話での予約は下記にお問い合わせください。

(a)申請サポート会場 受付専用ダイヤル(自動)
*音声ガイダンスに沿って、ボタン操作することで申請会場を予約できます。
申請の際には、会場番号が必要です。「白河会場」の会場番号は「0705」です。
0120-835-130(受付時間:24時間予約可能)

(b)申請サポート会場 電話予約窓口(オペレーター対応)
*オペレーターが対応し、申請会場の予約をお取りします。
0570-077-866(受付時間:平日、土日祝日ともに9:00~18:00)
《白河会場》
・会場コード:0705
・会場:新白信ビル2F会議室B(白河市立石96)*定休日:毎週土日祝


 

●LINE公式アカウント「経済産業省 新型コロナ事業者サポート」開設
友だち登録を行うことで、アプリ内で支援メニュー支援機能を利用でき、さらに経済産業省が発信する、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様向けの支援メニューに関する新着情報を随時受け取ることができます。
 LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報


●資金相談特設サイト開設(経産省) 

経済産業省はこのほど、日本政策金融公庫や商工組合中央金庫および信用保証協会の各政府系金融機関の融資等の申し込みを検討されている事業者の皆様向けに、申込・相談の方法や問合せ先をまとめた特設サイトを開設しました。
 資金相談特設サイト 


●資金繰り支援(融資・保証)

●政府系金融機関(日本政策金融公庫)による 融資制度
 解説動画(新型コロナウイルス感染症特別貸付ご利用ガイド) 
1.個人企業・小規模企業の皆様向け【国民生活事業】
新型コロナウイルス感染症特別貸付
[新型コロナ関連]マル経融資
セーフティネット貸付《経営環境変化対応資金》

2.生活衛生関係事業を営む皆様向け【国民生活事業】
生活衛生新型コロナウイルス感染症特別貸付  
[新型コロナ関連]生活衛生改善貸付
新型コロナウイルス感染症にかかる衛生環境激変特別貸付

3.中小企業の皆様向け【中小企業事業】
新型コロナウイルス感染症特別貸付
セーフティネット貸付《経営環境変化対応資金》


●民間金融機関による 信用保証付融資 

 経済産業省は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、中小企業者の資金繰り支援措置を強化するため、信用保証制度を利用した都道府県等の制度融資への補助を通じて、民間金融機関においても、実質無利子・無担保・据置最大5年・保証料減免の融資を可能とします。
 融資に際にしては、民間金融機関においてワンストップで手続きを行うことを可能とすることで、迅速な資金繰り支援を推進します。

 5月1日(金)より、民間金融機関において実質無利子・無担保融資を開始(5月1日)
民間金融機関における実質無利子・無担保制度の概要 
金融機関によるワンストップ手続きのイメージ 
▼民間金融機関による実質無利子・無担保融資(3分00秒)

厚生労働省  

新型コロナウイルス感染症関連 

●雇用調整助成金 

 

雇用調整助成金の特例措置 
雇用調整助成金とは?(リーフレット)
 小規模事業主の方については、支給申請が以前よりも簡単になりました。詳しくはこちら。

新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金の特例措置の拡大
(事業主向け)新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金の特例措置の拡大
・具体的な申請手続き → 「雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)」 ※5月22日現在
・よくあるお問い合わせ内容「雇用調整助成金FAQ」※5月29日現在版
・申請様式 → 「雇用調整助成金の様式(新型コロナウイルス感染症対策特例措置用)」

▼概要編(5分24秒)

●全国社会保険労務士連合会による動画解説 → https://www.shakaihokenroumushi.jp/Default.aspx?TabId=713

▼雇用調整助成金の支給申請ポイント(前編 13分6秒)

▼雇用調整助成金の支給申請ポイント(後編 39分47秒)


白河商工会議所  

●資金繰り相談会(日本政策金融公庫)
「新型コロナウイルスに関する資金繰り相談会」のご案内

●雇用調整助成金個別相談会
「雇用調整助成金に関する個別相談会」のご案内

●クーポンDE白河テイクアウト事業(市受託事業)
 「クーポンDE白河テイクアウト」のご案内 

●#白河エール飯
「#白河エール飯」プロジェクト

●飲食店応援前払利用券発行支援事業(県受託事業)

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、厳しい状況におかれている飲食店から、皆様の「前払いで応援」の気持ちでチケットを購入いただく事業(プレミアム付)。


 飲食店応援!前払利用券取扱店募集のお知らせ  *申込期限6月12日(金)17時ま
 飲食店応援前払利用券発行支援事業(福島県HP) 
 事業の概要 


●企業活動影響調査結果
 第2回新型コロナウイルスによる企業活動影響調査結果報告書(令和2年4月実施)
 第1回新型コロナウイルスによる企業活動影響調査結果報告書(令和2年3月実施)


その他  

●新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合の対応について 

 新型コロナウイルス感染症の感染確認およびその後の対応フローチャート
 (参考)新型コロナウイルス感染症が発生した場合に事業者が行う手続き等について
以下は、「公社)日本ペストコントロール協会ホームページ掲載中の情報です。
 感染症予防衛生隊パンフレット
 「新型コロナウイルス罹患者が発生した際の消毒依頼に関するQ&A」
 「新型コロナウイルス対策 自分で行う消毒マニュアル」

新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン  

●業種別
 業種別ガイドライン

●一般社団法人日本経済団体連合会
 オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
 製造事業場における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン