経営セーフティー共済
万一、取引先が倒産し売掛金や手形等が回収困難になったとき、連鎖倒産を未然に防ぐため、毎月一定の掛金を積み立てておくことにより、共済金の貸付けが受けられる
独立行政法人中小企業基盤整備機構(国が全額出資)が運営する共済制度です。
▶詳しくはこちら
加入できる方
次の条件に該当する中小企業者で、引き続き1年以上事業をおこなっている方です。
個人の事業主または会社で下表の「資本金等の額」または「従業員数」のいずれかに
該当する方
業種 | 資本金の額又は出資の総額 | 従業員数 |
製造・建設・運輸業その他の業種 | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
サービス業 | 5千万円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5千万円以下 | 50人以下 |
ゴム製品製造業 | 3億円以下 | 900人以下 |
ソフトウェア業又は情報処理サービス業 | 3億円以下 | 300人以下 |
旅館業 | 5千万円以下 | 200人以下 |
特徴
1.最高3,200万円の共済金の貸付が受けられます。
積み立てた掛金総額の10倍の範囲内(最高3,200万円)で回収困難な
売掛金債権等の額以内の貸付が受けられます。
2.共済の貸付は無担保・無保証人です。
3.掛金は税法上、経費または損金に算入できます。
4.一時貸付金制度も利用できます。
5.掛け捨てではありません。
40ヶ月以上収めれば、任意解約で100%返還されます。