【補助金公募】福島県中小企業等エネルギーコスト削減支援事業補助金

20250318_エネルギーコスト削減補助金 - 白河商工会議所

ダウンロードはこちら

県内の中小企業者等が実施する省エネルギー効果の高い設備・機械等への更新を支援することで、エネルギー価格高騰に耐え得る足腰の強い中小企業等への変革を促進し、地域経済の持続的成長の実現を図ります。
 また、省エネによるCO2排出量の削減により、「福島県2050年カーボンニュートラル」の実現に向け、CO2排出量の約75%を占める事業活動における環境負荷の低減に寄与していきます。

補助対象者

県内の中小企業者等(中小企業、組合等)

補助上限額・補助率

300万円(補助下限額20万円)・3分の2以内

補助対象経費

①エネルギー消費量の減少が確認できる省エネ設備の更新に必要な経費

②省エネ設備等の更新を行うために必要な外注費

③省エネ設備等の更新に伴い発生する既存設備の撤去費用

※補助対象となる経費は、本事業の対象として明確に区分できるものであり、交付決定日以降に発注を行い、
令和7年11月28日までに全ての手続きを完了したものに限ります。

補助要件

①更新機器・既存機器のエネルギー消費量を比較し、製品カタログ等の数値により減少していること。
 製品カタログ等の数値を示すことが困難な場合は、購入先、販売会社、メーカー等よりエネルギー
 消費量が減少する証明を受けること。
②令和5年11月以降の連続する任意の3か月間の光熱費・燃料代の支払額が、令和3年11月から令和5年10月までの間のいずれかの同時期の3か月と比較し、上回っていること。

補助金受給までの流れ

①応募申請(令和7年5月23日(金)17時まで)
※申請額が予算に達した時点で申請を締め切る場合があります。

②審査交付決定
事務局にて申請内容、提出書類等の審査、精査等を行います。
審査で問題がない事業者を随時交付決定とし通知します。

③実績報告精算払請求
交付決定日以降事業を実施し、事業実施期間中に、実績報告をしてください。
【事業実施期間】交付決定日~令和7年11月28日(金)

④補助金支払
補助金額が確定した後、指定の口座に補助金をお支払いします。

福島県エネルギーコスト削減補助金ホームページ

https://fukushima-energycost.jp/

福島県エネルギーコスト削減補助金事務局 コールセンター
TEL:0120-853-775(9時30分~17時30分 土日祝除く)