2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 scci01 アンケート調査 令和6年度白河商工会議所 経営課題・販売促進等に関するアンケート調査 当所では、「経営発達支援計画」に基づき小規模事業者支援を実施するにあたり、地域内の経済動向・経営課題の現状把握を含めた「経営課題・販売促進等に関するアンケート調査」を実施いたします。 目的 地域内事業所を対象に、経営状況 […]
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 scci01 イベント ◤デジタル抽選スクラッチカードキャンペーン◢ 参加店募集中! エネルギー価格高騰及び原材料高騰の影響を受けている白河市内の事業者支援を目的に、消費者の購買行動の動機付けと消費喚起を促すことを目的に「デジタル抽選スクラッチカードキャンペーン」事業を実施いたします。 特設ページ掲載の参 […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 scci01 IT活用 バナー作成セミナーのご案内 SNSやウェブサイトに必要な画像やバナーをブラウザ上で簡単に直感的に作成することができるCanva(キャンバ)を実際に操作して学びましょう! 操作だけでなく、デザインの基本や、販促ツールごとの情報の伝え方見せ方のポイント […]
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年6月30日 scci01 イベント 【参加者募集中】会員ゴルフ大会を開催します! ダウンロードはこちら 当所では、ゴルフを通じて会員の交流と健康増進を図ることを目的に会員ゴルフ大会を開催いたします。 下記要領にて開催いたしますので、会員同士お誘い合わせの上お申込ください。 多数のご参加お待ちしておりま […]
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 scci01 会報 令和7年度 会報7月号(第819号) 会報7月号を掲載いたしました。 ご確認くださいませ。 令和7年度 会報7月号(第819号)[PDF] ▼7月号の折込チラシ
2025年6月27日 / 最終更新日 : 2025年6月26日 scci01 新着情報 【セミナー】各種補助金制度解説セミナー ダウンロードはこちら 小規模事業者持続化補助金・IT導入補助金・中小企業省力化投資補助金など・・・ 知っておきたいさまざまな補助金について、どんなことに補助金を活用できるのか、何をしなければならないのか、分かりやすく解説 […]
2025年6月27日 / 最終更新日 : 2025年6月27日 scci01 新着情報 第234回珠算検定試験合格発表 第234回珠算検定試験合格発表 令和7年6月22日施行 会場 白河商工会議所 合格者一覧はこちら
2025年6月23日 / 最終更新日 : 2025年6月23日 scci01 新着情報 「しらかわ“ならでは”観光コンテンツ造成・磨き上げ」に係る伴走支援事業者募集 概要 県南地方振興局では、地域に根付いた持続可能な観光需要を創出するため、マーケティング調査、調査結果を踏まえた観光戦略の策定、観光コンテンツの開発・造成を令和6年度から実施しております。 このたび、観光体験商品の造成 […]
2025年6月23日 / 最終更新日 : 2025年6月23日 scci01 新着情報 採用力アップをサポート!伴走支援企業を募集します! ダウンロードはこちら 県南地方振興局では、県南地域の企業が抱える人手不足の解消に向けて、「首都圏からの移住推進&就職先マッチング支援事業」を実施しています。 本事業では、専用ウェブサイト「しらかわ地域に特化した転職サイト […]
2025年6月23日 / 最終更新日 : 2025年6月20日 scci01 新着情報 第170回日商簿記検定試験合格発表 第170回日商簿記検定試験合格者発表 2025年6月8日施行 会場 白河商工会議所 2級 5 3級 4・5・6・8・10・13・14・20・22・24・26・28・29・30 合格証書の交付期 […]
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 scci01 セミナー 【セミナー】中小企業の脱炭素経営勉強会のお知らせ ダウンロードはこちら 令和7 年 3 月、県内の金融機関や経済団体、 その他関係団体 が連携し、県内企業の脱炭素化支援体制として「福島県地域脱炭素推進コンソーシアム」を設立しました 。 コンソーシアム活動の一環と して、 […]
2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 scci01 会員向け事業 令和7年度「白河市敬老祝い商品券」加盟店募集のお知らせ このたび、敬老会の記念品として75歳以上の方に支給する「白河市敬老祝い商品券」の参加加盟店を募集します。募集要項をご一読いただき、期限までにお申し込みください。なお、参加加盟店の手数料負担はありません。 ○募集要項(チラ […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 scci01 会報 令和7年度 会報6月号(第818号) 会報6月号を掲載いたしました。 ご確認くださいませ。 会報WEB版はカラー写真でご覧いただけます。 令和7年度 会報6月号(第818号)[PDF] ▼6月号の折込チラシ
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 scci01 新着情報 【クーポン取扱店さまへ】第7弾しらかわ生活応援クーポンキャンペーンの取扱い・換金について クーポン利用期間 令和7年5月下旬~8月31日(日)まで ※お手元に届き次第、使用できます。 5月下旬からクーポン券が市民に送付されますので、使用を求められた際はご対応いただきますようお願いいたします。 ※クーポン券の有 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 scci01 他機関からのお知らせ 【補助金】廃コピー用紙の リサイクル費用を補助します! 福島県事業系紙ごみのリサイクル推進事業補助金 ダウンロードはこちら 対象者 福島県内に事業所を有する法人又は個人事業主で、廃コピー用紙を2,000kg以上リサイクル処理する事業者 ※ その他の要件があるため、詳しくは裏面 […]
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 scci01 他機関からのお知らせ 「就活サイトとタイアップした企業情報発信支援事業」実施のお知らせ 福島県では、就職活動関連情報サイトを運営する民間事業者と連携して県内企業情報について効果的に発信することで、県内企業の認知度向上及び県内就職の促進を図ることを目的に、就活サイトとタイアップした企業情報発信支援事業を実施し […]
2025年5月26日 / 最終更新日 : 2025年5月26日 scci01 新着情報 【補助金】ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業補助金<商店街枠>公募のご案内 福島県より、ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業補助金<商店街枠>の公募が開始されましたのでお知らせします。 本補助事業は、商店街が持つ多様な機能の維持・高度化を図るとともに、商店街を構成し、地域の原動力となる小規模企 […]
2025年5月26日 / 最終更新日 : 2025年5月26日 scci01 新着情報 【補助金】ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業補助金<小規模企業枠>公募のご案内 福島県より、ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業補助金<小規模企業枠>の公募が開始されましたのでお知らせします。 本補助事業は、持続的な経営に向けた計画に基づく、円滑な事業承継、創業から3年以内の企業者の経営安定化、販 […]
2025年5月22日 / 最終更新日 : 2025年5月22日 scci01 IT活用 【セミナー】業務改善から始めるDX推進セミナー ダウンロードはこちら 業務効率化したい方必見!「kintone(キントーン)」を実際に操作しながら簡単な業務アプリ作成の体験ができます! ご自身のパソコンをご持参の上ご参加ください! 日時 2025年6月10日(火) 1 […]
2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 scci01 新着情報 【補助金】中小企業新事業進出促進補助金 第1回公募のご案内 独立行政法人中小企業基盤整備機構より、中小企業新事業進出促進補助金 第1回の公募要領が公開されましたのでお知らせします。 本補助金は、中小企業等が行う既存事業と異なる事業への前向きな挑戦であって、新市場・高付加価値事業へ […]
2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 scci01 創業・経営支援 【補助金】第17回小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠> 商工会議所地区補助金事務局より、小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>第17回の公募要領が公開されましたのでお知らせします。 本補助金は、自ら策定した持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組みや、その取組 […]
2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 scci01 会報 令和7年度 会報5月号(第817号) 会報5月号を掲載いたしました。 ご確認くださいませ。 会報WEB版はカラー写真でご覧いただけます。 令和6年度 会報5月号(第817号)[PDF] 令和7年度白河市まちなかチャレンジ応援事業はこちら 小規模事業者持続化補 […]
2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 scci01 新着情報 【会員限定】優良従業員表彰の推薦依頼について 白河商工会議所では、会員事業所に永年勤続し、成績優秀な従業員の皆様に対して表彰制度を行っております。 つきましては、優良従業員表彰規約をご参照のうえ、令和7 年4月1日現在で下記の表彰段階に該当する従業員の […]