白河商工会議所 会員紹介

社会福祉法人優樹福祉会

すべての人の価値・生命・存在を大切にし、共生できる社会をめざします

当法人は「すべての人の価値・生命・存在を大切にし、共生できる社会をめざします」の理念を掲げ、地域社会に貢献し、愛され、地域福祉の拠点となる地域に開かれた社会福祉をめざし事業運営を行っています。
共生社会の実現を目指し、地域社会や全ての関係機関と連携し、障がいを持つ人々と共に歩み、共に笑い合える生活ができる地域社会の実現をめざして努力を続けていきます。

エル白河

幸せな未来のために一人一人のできることを繋いでいきます。

所在地

〒961-0905
福島県白河市本町2マイタウン白河B1

電話番号

0248-21-0188

FAX番号

0248-24-5366

営業日・営業時間

月~金、※土曜・祝日営業することもあります。
問合せ可能時間 :8:30~17:30
Caféりとる☆える:11:00~14:30

主な取扱商品ジャンル

① パン製造・販売 
② 内職作業 
③ 施設外就労(清掃、企業内作業、農園作業、除草作業)
※施設外就労とは~利用者さんと職員がユニットを組み企業等から請け負った作業をその企業内で行う活動のことです。

駐車場やアクセス情報

マイタウン白河専用駐車場をご利用ください。
白河駅より徒歩5分

事業所概要

 就労継続支援B型事業所です。障がいをお持ちの方で、働くことが難しい方に対し、就労の機会や生産活動の場を提供しています。一般就労に必要な知識や技術が高まった方には、一般就労に向けた支援を行っています。
 地域社会の中で自分らしく暮らすことができるように、生活面においても一人一人に寄り添った支援を目指しています。
 エル白河内にあるわくわくパン工房では、利用者さんと職員が一緒に生地から作り、成型、焼成、包装、販売、納品を行っています。
 パンの種類は豊富で、その中でもイチ押しが食パンです。生地がモチっとして小麦の香りを楽しめる自慢の商品です。そのまま食べても良し、自分好みにアレンジして召し上がってみてください。
 マイタウン白河内にある「Cafeりとる☆える」は、ドリンクや手作りクッキー、パンを販売しているカフェです。利用者さんと職員が心を込めて作った商品が並び、ちょっとしたお土産やおやつにもぴったり。あたたかい雰囲気とやさしい味わいが、ほっとするひとときをお届けします。

Instagram

フラット白河

一人ひとりが主役、誰もが輝く、共生社会をめざして

所在地

〒961-0908
福島県白河市大手町9-5

電話番号

0248-29-8220

FAX番号

0248-29-8426

営業日・営業時間

月~金曜日 ※土曜・祝日営業することもあります。
問合せ可能時間:8:30~17:30
店舗営業時間:9:30~15:30

主な取扱商品ジャンル

干し芋販売
パン販売
ポチ袋、帽子、封筒などの雑貨等の販売
内職作業
施設外就労(清掃作業、農園作業)

駐車場やアクセス情報

店舗前駐車場あり
白河駅より徒歩5分

事業所概要

 就労継続支援B型事業所です。障がいをお持ちの方が、体調に合わせて無理なく働ける環境を提供し、「働く力」を身につけ、一般就労に向けた必要な知識、能力が高まるよう支援を行っています。
 フラット白河で販売している『干し芋』は、茨城県の農家さんから直接仕入れています。しっとりやわらかく、スイーツのような甘味が特徴の干し芋。食物繊維が豊富で栄養価も高く、無添加・無着色の自然食品なので、安心してお召し上がりいただけます。新商品として『お犬のお芋』(犬のおやつに最適)も販売中。
 店舗ではエル白河で焼いたおいしいパンの販売と、ポチ袋や帽子などの雑貨を販売しています。
 雑貨製品は、利用者さんが一つ一つ丁寧に心を込めて仕上げており、手作りの温かみが感じられます。商品を購入していただくことで、利用者さんのやりがいや自信につながります。ぜひ手に取って見てください。

会社情報

代表者

理事長 杉山和巳

事業所所在地

〒961-0951 福島県白河市中町18-1

電話番号

0248-21-5290

FAX番号

0248-21-5291

ウェブサイトURL

アクセスマップ