令和5年事業計画
《観賞用植物の生産、販売等》
気候的、地理的立地条件(仏・フランスコンピエーニュ市と姉妹都市でもある。)を生かし、東北の玄関口であり、高原都市でもある白河市の特産物的6次化商品を生産・販売し、更に観光業務にも参画。
《Botanical Asian Garden 植物栽培施設の運営》
観光業務と連携して、屋内・屋外の植物栽培施設Botanical Asian Gardenの運営と今後の発展。
《販売先》
(水を使用する物)
【JA夢みなみ農産物直売所「り菜あん」】
鉢花、鉢花木、ポット苗、ポット花木苗、植物インテリア
(水を使用しない物)
【白河関の森公園売店】
フラワーアレンジメント(造花)、額付風景写真(自身撮影)
植物ビジネスレター(月刊誌)
【Botanical Asian Garden】
上記各種
《観光業務》
■白河市の「しらかわ歴史のまちづくり」にのっとり、小峰城跡・阿武隈川上流域の観覧、散策とBotanical Asian Gardenにおける商談・Tea break・避暑
■収容人員 最大4名
駐車場 普通車2台
電話・SMS・e-mail・郵便などで事前要連絡。
■Botanical Asian Garden
営 業 時 間 9:00~17:00
休 業 日 定休日 第2・4火曜日
臨時休業日 悪天候他 お盆・年末年始
《その他》
■令和5年10月1日から、インボイス導入予定。
■個人事業主の経営により事業計画は、毎年1月に更新致します。
■通信販売の支払い方法とTea breakの価格は「白河観光ガイド」を検索後「Botanical Asian Garden」のページを開いて下さい。
■Botanical Asian Gardenご利用の際の一時避難場所、帰宅困難者に対しての防災対策は整っております。
|